初釣り 出ましたー(^o^)/
朝イチレクチャー中からいきなり3杯ゲッチュ!
幸先よーし!(笑)
今年も宜しくお願い申し上げますm(__)m
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017年1月2日(月曜日)
初釣り 出ましたー(^o^)/
朝イチレクチャー中からいきなり3杯ゲッチュ!
幸先よーし!(笑)
今年も宜しくお願い申し上げますm(__)m
2016年12月31日(土曜日)
皆さん 今年も一年ありがとうございました
お陰さまで、事故も怪我無く、無事に終わる事ができました
釣れた日、釣れなかった日もありましたが、少しでも釣って帰って頂けるよう 私なりに努力させて頂いたつもりです
また頑張っていきたいと思いますので
来年も又、今年同様よろしくお願い申し上げます
それでは皆さん よいお年を~
2016年12月30日(金曜日)
アオリ《1600g》
(1180g)
(1110g)キロアップ3杯を含め、(15杯)
デカ甲 (1330g)1
今年の最後、釣り納めで行ってきました!
何とか無事に、皆さんお正月用の、お刺身をゲットして頂いきましたー♪
それに大きなイカもキッチリと(^_-)V☆
皆さん今年も一年ありがとうございましたm(_ _)m
2016年12月29日(木曜日)
アオリ(1350g)
(1110g)キロアップ2杯含め、(13杯)
朝から流れ難く苦労しました(>_<)
皆さんお疲れ様でした。
2016年12月28日(水曜日)
アオリ《1850g》
(1330g)
(1230g)キロオーバー3杯含め、(5杯)
1.85の今日イチに、後ろに更にもぅ1杯 どデカいモンスターが付いてきましたが迎撃に失敗(>_<)
当たれば型の良いのがくるのですが、何せ数が出てくれないのがジレンマで‥
寒い中お疲れ様でしたm(_ _)m
2016年12月26日(月曜日)
アオリ(1.480g)
(1.470g)
(1.380g)
(1.150g)
(1.080g)
(1.050g)キロオーバー6杯含め、(8杯)
写真だけは派手に見えますが、全然でありまして(笑)
8杯中、キロアップが6杯と、
今日は、出ると殆どが、キロ以上のイカばかりなのですが、何せ数が出ず単発ばかりで‥(>_<)
食い気があるのか無いのか、
渋いくせに、カンコの中では共食いしてるし‥
共食いするくらい食い気があるなら、もっとエギに当たってきそうなものなんですが‥(笑)
皆さんお疲れ様でした。
2016年12月21日(水曜日)
・
2016年12月21日(水曜日)
アオリ《2k110g》
(1k500g)
(1k200g)2キロオーバーを頭に、(14杯)
今日は昨日と違い、「数」ではなく、「型」の日になりました。
この前から、デカイカのケツに付いて上がってきては逃げて行き、逃げて行き、していたモンスター
とうとう今日はいわしてやりました!(^_-)V☆
計りに乗せたら2.11キロの、ぶっといホワイトモンスターで、
仕留めてくれたのは何と、まだティップラン始めて間もない、福谷くん!
「船長! 根掛かりみたいなんすけど~!?」
「それ根掛かりちゃう!!(>o<“)」「巻いて巻いてー!!(>o<“)」
「動きだした根掛かり釣法」ってやつで‥(^m^)
この方も、持ってた釣運 今日一日で、全て使い果たした事でしょう (*^m^*)
まぁしかし、よう上げてくれました!
そして、記録大更新、ほんとうにおめでとうございます♪
うちも、これで今シーズンの記録更新となります
アザーッす♪ m(_ _)m
上田さんも、(1.5)(1.2)キロと、良いのを二つ上げてくれましたが、慣れてる方なんで褒めはしません(笑)
皆さんお疲れ様でした。
明日は時化で中止にしますm(_ _)m
2016年12月20日(火曜日)
アオリ(34杯)
デカ甲 1杯
久々に活性高く、朝はガンガン当たりまくりで、これはどうなる事か?
と思い、「速報」を出しましたが、結局 後半はだんまりに‥(*^m^*)
まぁ、でも今日は 初デビューの方や、ティップラン2回目の方など、
慣れない方ばかりなんで、これだけやって貰えればOKです
何と、柴田くんは初デビューで来て貰って、二桁いわしてしまいました!恐ろしや~(>_<)
(たった4本のエギで、ローテーション回して) ブッ(^m^)
今日で運も、エギも、全て使い果たしたかな~?(爆)
まぁしかし、ようやってくれましたね! レクチャーした甲斐があるってもんです(^_-)☆
本日はお疲れ様でした ありがとうございましたm(_ _)m
2016年12月18日(日曜日)
アオリ(1.670g)
(1.410g)
(1.270g)キロオーバー3杯を含め、(19杯)
釣れたキロオーバーに、更に、どデカイ モンスターも付いて上がってはくるのですが、迎撃できず(>_<“)
今日は暖かい日で、釣り日和でした(~o~)
皆さんお疲れ様でした。
久勝丸 〒519-3207 三重県北牟婁郡紀北町道瀬 TEL 090-7600-8163 |
Copyright (C) 2006 Kyushomaru. All Rights Reserved. |