- 堀井さん 2.52キロで自己記録更新
- 1.36キロも‥
アオリ
【2.520g】
(1.360g)
2キロオーバーを頭に、 (13杯)
昨日と、一昨日と、二日休みで、今日は三日ぶりの出船となりました。
今日は、堀井さんが、2キロオーバー(2.52k)をゲットして、自己記録更新となりました(^_-)V☆
おめでとうございまーす☆♪☆
本日もお疲れ様でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2016年6月4日(土曜日)
アオリ
【2.520g】
(1.360g)
2キロオーバーを頭に、 (13杯)
昨日と、一昨日と、二日休みで、今日は三日ぶりの出船となりました。
今日は、堀井さんが、2キロオーバー(2.52k)をゲットして、自己記録更新となりました(^_-)V☆
おめでとうございまーす☆♪☆
本日もお疲れ様でした。
2016年6月1日(水曜日)
アオリ
(1.420g)
(1.400g)
(1.220g)
(1.060g)
キロアップ4杯を含め、 (11杯)
昨日は休みで、二日ぶりに出てみました。
朝は予報とは違い、あっちから、今度はこちらからと‥ おかしな風に吹き回され、やり難く(>_<)
潮も効かず、二日前のような活性は無く、大きさも、キロアップ止まりに終わりました。
皆さんお疲れ様でした。
2016年5月30日(月曜日)
アオリ
【2.560g】♂
【2.340g】♂
【2.100g】♂
【2.020g】♀
《1.610g》♀
(1.230g)♂
2キロオーバー4杯、キロアップ2杯を含め、 (14杯)
今日は、スーパービギナー1名、ウルトラビギナー2名様の、1名以外は、殆ど初イカの、初乗船の方々
4人グループ様での出船でした。
朝一、巻きジャクリからのレクチャーを終えて、ポイント入ったら、潮がガンガン効いてました
(珍しく朝一から‥)
流しかけて直ぐに、(2.56キロ)のデカイカから始まり、その後次々とアタリが‥
今日はえらい事になるんちゃぁうのー!?(゚∀゚;)
とも、思ったのですが‥‥
活性高く、ガンガン当たってくるのですが、 ガンガン、バラシていきます。。。(+_+)またかいな~‥‥
まぁ、釣れた日に、これ以上は書きませんが‥
終わってから、一番バラシ頭の方に、「今日、何杯くらいバラシました?」「う~ん、6杯くらいかな?」 ブッ(笑)
まぁ何はともあれ 終わってみれば、2キロアップが4杯も上がり、
今日は、4人全員が、自己記録を《☆大更新☆》 と言う事で、 本日は めでたし♪めでたし♪という事で(^_-)V☆
(今日は匿名なんで、名前は載せないでね と、いうことで)
本日はお疲れ様でした。
潮が効けば 普段はエギじゃなく、メスイカにしか興味を示さない大きなイカも急に口を使いだしてきます。
イカは特に‥ 居るのに喰わない、のが殆どなんで、今日のように朝時合と潮時がうまく合えば、バタバタ、当たってきます
(今日は、上だけじゃなく、下の潮も良く動いてくれてたんでしょう‥)
正直、もぅ少し上手く釣って貰えれば、もっと数も、型も、出ていたんじゃないのかな‥
と、悔やまれますが‥ 何よりこれも船頭の腕の無さが一番の原因です
とにかくまぁ、最近の中では 一番活性の高い日だったでしょう
明日空きです。 御予約宜しくお願いしますm(_ _)m
2016年5月29日(日曜日)
アオリ
【2.270g】♂
《1.670g》♀
《1.520g》♀
(1.320g)♀
2キロオーバーを頭に、キロ以上4杯含め、 (21杯)
今日は少し、潮が効いてくれてました(^_-)V☆
お父っつぁん(オス親)も 一つ出てくれました
(永見くん、自己記録更新で ☆おめでとうございます☆♪)
正直なもんですね~ 潮が無いと気配も見せないくせに、潮が動いた途端です。
本日もお疲れ様でした。
さて、 この写真の中に、『マルボウズ』が一人紛れ込んでます。
1杯も釣っていないのに、竿頭のような大っきな顔をして写り込んでます(笑)
いちいち どの方かは言わなくても、皆さん顔を見れば 大体分かりますよね~ バレバレですね(爆)
腕は‥‥‥‥ですが、 性格は最高です(*^m^*) よう頑張ってくれました。
2016年5月27日(金曜日)
アオリ
《1.630g》
(1.320g)
キロオーバー2杯を含め、 (9杯)
朝から潮が全然動かずまったく当たり無く。。。
後半も終わりかけになって、ようやく動き出し、ポツポツきかけましたが時間切れで‥(>_<)
暑い中、お疲れ様でしたm(_ _)m
水温高いせいなのか、潮が悪いのか‥? 今日はカンコの中のイカが 次々と昇天してしまいました。
2016年5月26日(木曜日)
アオリ
【2.210g】♂
《1.930g》♂
(1.180g)♀
(1.170g)♂
(1.040g)♀
2キロオーバーを頭に、キロ以上5杯含め、 (14杯)
昨日は休みで、今日は3名様で出船。
今日も潮が動き出してから、ポツポツと♪
鷲尾くん、2.21キロで、☆自己記録更新☆ おめでとさんでした~♪
浅野さんも、1.93キロのちょい切れでしたが、良型を(~o~)
「お父っつぁんイカ」まだまだ見えますよ~(^_-)☆
本日もお疲れ様でした。
因みに3人いたので、船頭はサボっても良し! と言う事で、今日は1パイも釣っておりません
2016年5月24日(火曜日)
アオリ
【2.040g】♂
《1.710g》♀
(1.260g)
(1.050g)
2キロアップを頭に、キロ以上4杯の、 (12杯)
昨日まで 浮いて見えてしまっていた全然エギに反応しなかったイカも、ちょっと潮が動けばポツポツと口を使いだしてきます
今日も、潮が動きだすまでは全然で‥(+_+)
本日マックスの、2キロは運悪く、またおっさんの竿に来てしまいました‥‥ すんません(笑)
今日はマンツーではなく、2名様での出船でした(~o~)
お疲れ様でした。
2016年5月21日(土曜日)
アオリ
《1.800g》
《1.670g》
(1.170g)
(1.150g)
1.8キロを頭に、キロ以上が4杯で、 (5杯)
シーズン初めての午後便に出てみましたが、今日は、夕まずめのゴールデンタイムと、満潮の潮止まりが重なり、夕まずめはさっぱり‥‥
大きなイカも全部 明るい内に釣りました(~o~;
皆さんお疲れ様でした。
2016年5月16日(月曜日)
アオリ
【2.230g】♂
《1.910g》♀
《1.560g》♀
(1.370g)♀
(1.340g)♀
2キロオーバーを頭にキロアップ5杯を含め、10杯
今日は口を使う日でしたが、何せ波と風が予報以上に強くて、思うようにやれませんでした。
天候が良ければもっと釣果も伸びたと思いますが、途中から風裏から動けず、少しですが早上がりする結果に‥
今日は、この2キロの他にもぅ一つ、乗せた途端、いきなり竿を伸されて、持ちこたえられず引っ張りまくられ、カンナをクチャーッと伸ばして逃げていった超弩級のモンスターもありました
ドラグ絞めすぎやわ〜 見たら略ロック状態でやってました‥(+_+)
にしても、一つは上がったんで、今日は良しと言う事で(^_-)☆
雨の中お疲れ様でした。
2016年5月14日(土曜日)
いつもパタパタでお世話になっておりますデュエルさんから、今日は、
投げれば、デカイカが飛びつく事間違いなしのパタパタ『久勝丸カラー』17グラムが登場!!『近日発売!!』
まぁ‥‥発売は無いとは思いますが‥‥(笑)
ボディー全体に久勝丸のモンモン入りの、これ以上の(久勝丸)カラーはないでしょう!という、こんなサプライズエギを頂きました(^_-)V☆
デュエルさん、開発の園田さん、ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m
ロストするのがちと怖いですが、近い内にこれでガッツリ、ドでかいモンスターいわしてみたいと思います!
久勝丸 〒519-3207 三重県北牟婁郡紀北町道瀬 TEL 090-7600-8163 |
Copyright (C) 2006 Kyushomaru. All Rights Reserved. |