アオリ (52杯)
は~‥(+_+) 今日も無風に泣きました‥
結局、後半にちょっとだけ流れただけでした。
良型は多いのですが、何せ流れてくれないんで 数が伸びません‥
ただ、水色は段々と良くなってきてます
本日もお疲れ様でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2016年9月30日(金曜日)
アオリ (52杯)
は~‥(+_+) 今日も無風に泣きました‥
結局、後半にちょっとだけ流れただけでした。
良型は多いのですが、何せ流れてくれないんで 数が伸びません‥
ただ、水色は段々と良くなってきてます
本日もお疲れ様でした。
2016年9月29日(木曜日)
アオリ (63杯)
うねりは徐々に減ってきましたが‥ 潮はまだよく濁ってます
無風は昨日と全然変わらず超無風で、 後半の終わり間近なり、ようやくピューッと吹き始めましたが
遅いわ!!(-_-#)
そんな中でしたが、皆さん和気あいあいと楽しんでやってくれてました(~o~)
お疲れ様でした。
2016年9月28日(水曜日)
アオリ (46杯)
今日は久々にチャーターでの出船でした(~o~)
慣れない方が多い中、皆さん良く頑張ってくれました。
ありがとうございましたm(_ _)m
型も日に日に良くなってきて、竿で抜くのも そろそろヤバくなってきましたね~!
私は抜きますが‥?笑
2016年9月27日(火曜日)
アオリ (58杯)
うねり・無風・濁り。
本日も見事に昨日とおんなじ、最悪のコンディションの中でのティップランとなりました。。。
たまに微風が出てきて喜んでも、うねりのローリングで全然流れない(>_<)
船が上下してエギが安定しない等‥
これには ほんと泣きが入ります‥(+_+)
メーター(1000円)くらいで、もし 風が買えるなら、 5メーター(5000円)分くらいなら、マジで買いたい今日この頃です 笑
船酔いしながらも、最後まで諦めず良く頑張って頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)m
2016年9月26日(月曜日)
アオリ (42杯)
無風、うねり、濁り潮 三拍子でさっぱりでした。。。
うねりは後半からで、朝の内は大した事はなかったのですが、
今日はうねりよりも、潮が昨日と全然違う潮で、とにかく濁った汚い潮のせいか、さっぱり口を使っくれない日でした。
皆さんお疲れ様でした。
※ 船頭から、御予約の皆様へ‥
本日予約のお客様が、夜中にこちらに向かう途中で、事故に合いました。
幸い、身体の方は大丈夫だったようですが、車が大破する大きな事故だったそうです
自分で起こした事故ではなく、巻き込まれた事故だったようですが‥
皆さん、運転にはくれぐれも気をつけて来て下さるようお願いしますm(_ _)m
とにかく無理はしないよう、時間はできるだけ余裕をもって、出発してくださるよう 心掛けてください。
駐車場の近くには、公衆トイレもありますので、早めに着いて車の中で寝て貰ってて結構です
早めに着いた方は、駐車場のゲートを開けて、車を中に入れて休んでいて下さい。
2016年9月25日(日曜日)
アオリ ジャスト《100杯》
今日も、昼からまた雨になる予報でしたが、
降られるどころか晴れて暑いくらいでした(~o~;
釣果も晴れて、ピッタシ100杯ありました!
皆さん、慣れないメンバーが殆どでしたが‥ 小中ラッシュに何度か恵まれ、バタバタシーンもありで、そこそこ楽しんで頂けたと思います(^_-)♪
本日もお疲れ様でした。
2016年9月24日(土曜日)
アオリ (62杯)
朝一、ラッシュで バタバタ来まくるシーンがあり、今日は行けるかも? と、期待しましたが、
その後、直ぐに潮が止まってしまい、それからは単発ばかりで‥(+_+)
後半、急に風が強くなり 早上がりとなりました。
まぁ、早上がりしてなくても、釣果の方は大して変わりはなかったと思いますが‥(笑)
初エギングの方達にも、しっかりとアオリイカ釣って頂けたんで 今日は良し!と、して頂きましょう(*^m^*)
大雨の中 皆さんお疲れ様でした。
2016年9月23日(金曜日)
アオリ (77杯)
延々、雨の日ばかりの出船で、さすがにこれだけ続くと嫌気がさします‥(+_+)
雨続きで、洗濯物も中々乾かず、今日はとうとうタンスの奥から尻の破れたジャージを引っ張り出し、履いて出てきました(笑)
まぁ、釣果の方だけでもスカッと晴れ渡ってくれると良いのですが‥ これも今一つ不完全燃焼でありまして(^m^)
昨日に比べればマシでしたが、とにかく今日も朝から流れ難く、苦労しました。
そんな鬱陶しい中、皆さん今日も良く頑張って釣ってくれました。
お疲れ様でしたm(_ _)m
ここ最近、当たりカラーがハッキリ出てますね~
2016年9月22日(木曜日)
アオリ (69杯)
出船から終わりまで、微風も無く 船まったく流れず‥ まいりました(>_<)
おまけに うねりもありで、ティップランには最悪のコンディション
どうにかお土産だけはキープしましたが‥
「うねり&無風」 これには何っともなりません(+_+)
ラッシュと言えるようなシーンも無く‥
今日~は、泣いてもらいますm(_ _)m
お疲れ様 また良い日に頑張りましょう。
2016年9月21日(水曜日)
アオリ ジャスト《100杯》
台風明けで、まだ波のある中出てみました。
うねりが高く、朝一はポツポツでしたが、後半に大量得点ラッシュに何度か当たり、一気に!
帰って、皆で数したら、ピッタリ、100杯ジャストありました(^_-)V☆
アオリイカ、台風明けも三桁で まだまだ好調が続いています!
雨の中 お疲れ様でしたm(_ _)m
久勝丸 〒519-3207 三重県北牟婁郡紀北町道瀬 TEL 090-7600-8163 |
Copyright (C) 2006 Kyushomaru. All Rights Reserved. |