久勝丸釣果情報

狂風

吹かれるのは承知で出てみましたが、 に、してもよぅ吹きました(>_<)

 

強風でまともに釣りに成らず、途中からは風裏しかやれませんでした

 

よぅ踏ん張ってくれましたが、アオリ、写真の2杯のみ。。

 

また良い日に頑張りましょ

 

本日はお疲れ様でしたm(_ _)m

 

 

寒い中、2名様で

アオリ《1.620g》頭に(7杯)

 

甲助    1杯

 

 

昨日は休みで、2日ぶりは、乗合2名様で出船でした。

 

渋い中でしたが、1.62キロの良いのが一つ出てくれました(^_-)V

 

寒い中を二人でよぅ頑張ってくれました! お疲れ様m(_ _)m

 

 

 

黙んまり。。。

アオリ、写真の3杯だけ。。。

 

黙りこくって、 まったく触らず でした(>_<)

 

今日は2名様で行ってきました

 

お疲れ様でした。

2日ぶりの出船は、

アオリ《1.500g》頭に(8杯)

 

デカ甲      1杯

 

 

昨日は休みで2日ぶりの出船。

 

突風みたいに、急に船が傾くくらい吹いたかと思えば、いきなり無風でピタッと、船が流れなくなったり、

風向もコロコロと変わりっぱなしで‥

 

一日中、風に翻弄された一日となりました (+_+)

 

やり難い中、諦めず頑張ってくれました

 

ありがとうございました。

 

 

 

デビュー

アオリ(1.040g)頭に(13杯)

 

 

今日は、初ティップランの3名様にも、キロを含め、初アオリを釣ってを釣ってもらうことができました巻きジャクリの練習から始めて頂きました(^_-)☆

 

本日もありがとうございました。

 

 

 

 

 

三日ぶりの出船は

アオリ《1.950g》

   (1.370g)

   (1.220g)キロアップ3杯の(13杯)

 

 

三日ぶりの出船!

 

今日は、《1.95キロ》の2キロにちょい切れの良いのが一つ出てくれました~♪

 

数も多くはないですが、一応、二桁だけはクリアーと、いう事で(^_-)V

 

本日もありがとうございました。

那智山

今日は、日柄が良いので、かたふね(僚船)と那智参りへ。

 

 

去年一年間、無事に商売をさせて貰ったお礼と、今年も、海上安全と、大漁を祈願して、

 

ご祈祷と、新しい御札を受けてきました。

 

 

今年も一年、無事に皆様と釣りができますよう お祈りしてきました。

 

 

何よりも、海上安全を第一に、勤めます。

 

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

 

 

 

寒い中

アオリ《1.600g》

   (1.190g)

   (1.020g)キロアップ3杯の(5杯)

 

ヤリイカ    1杯

 

甲助      1杯

 

 

アオリ、黙りこくってます(>_<“)

 

まったく口を使おうとしませんでした。。。

 

5杯中、3杯はキロアップでしたが、何せ数が…

 

そんな中での、1.6キロはお見事でした!

 

本日もありがとうございました。

 

 

明日は私用で休みを貰いますm(_ _)m

渋い中

アオリ (11杯)

 

 

う~ん… 今日はちょっと バラシが多過ぎでした…(>_<“)

(イカを乗せてからのライン切れ等etc…)

 

慣れない方多いので、仕方ないですが、

正直、この渋い中でのバラシは ちと勿体無いですね~(>_<)

 

まぁ、しかし皆さん良く頑張ってくれたと思います

 

本日もありがとうございました。

渋いながらも何とか

アオリ(1.440g)

   (1.350g)

   (1.040g)

   (1.030g)キロアップ4杯の(12杯)

 

 

今日も渋い日には 変わりはないですが、

 

どうにかパターンをつかんで、何とかこれだけ

(キロアップ4杯と二桁返咲き)(^_-)V☆

 

本日もありがとうございました。