アオリ(1.420g)を含め、(16杯)
冷たい雨でしたー(>_<“)
めっちゃ寒い中、水谷さん、キッチリと良いのを仕留めてくれました(^_-)☆
本日もお疲れ様でした。
写真、ボケまくりですみません!
雨降りに撮ると何故か いつもこうなってしまいます(+_+)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2016年12月13日(火曜日)
アオリ(1.420g)を含め、(16杯)
冷たい雨でしたー(>_<“)
めっちゃ寒い中、水谷さん、キッチリと良いのを仕留めてくれました(^_-)☆
本日もお疲れ様でした。
写真、ボケまくりですみません!
雨降りに撮ると何故か いつもこうなってしまいます(+_+)
2016年12月12日(月曜日)
アオリ(23杯)
アカイカ 1
今日~は、桁イチ だけは勘弁して頂きました(*^m^*)
また喰らわんかと、恐る恐る出てみましたが‥笑
みんなお疲れさん!
風さえあればもっとイケたのですが‥
2016年12月10日(土曜日)
アオリ(1.220g)
(1.120g)キロオーバー2杯含め、(14杯)
ま~(>_<)渋い日でした。
まぁ、何とか良いのが出てくれたんで良しと言う事で。
寒い中お疲れ様でしたm(_ _)m
2016年12月10日(土曜日)
アオリ(1.220g)
(1.120g)キロオーバー2杯を含め、(14杯)
ま~(>_<)渋い日でしたが、何とか良いのが出てくれたんで。
みんな寒い中をお疲れさんでした~m(_ _)m
2016年12月9日(金曜日)
アオリ(27杯)
甲ちゃん 1
今日~も、朝から全然船が流れず苦労しました‥(>_<)
そんな中 テンション下がる事なく、皆さん楽しんでやってくれてたんで良かったです。
デビューの方にもしっかり釣って頂きました(^_-)V
本日もありがとうございました。
2016年12月6日(火曜日)
アオリ(21杯)
甲助さん 2杯
ビュンビュン吹きの中でしたが、風裏に逃げずに、皆踏ん張ってくれました。
寒い中、ほんとうにお疲れ様でした。
ありがとうございましたm(_ _)m
2016年12月5日(月曜日)
アオリ(1.270g)
(1.010g)キロアップ2杯を含め、(18杯)
今日は初ティップランの方に キロオーバー・ゲットして頂いたのですが、ゲットポーズ写真撮るの忘れてましたー!!
今気付きましたー(>_<“) すんません
今日の 朝一のハプニング
カンコの中のイカがまだ2匹で寂しいそぅ と言う事で、 カンコの中に入ってアオリと一緒に遊んでくれた方が1名(笑)
うちは色んなキャラが乗船してくれます(笑)
本日もお疲れ様でした。
2016年12月4日(日曜日)
アオリ(1.170g)
(1.060g)キロオーバー2杯を含め、(25杯)
内共食い 1
この中に、○ボウズの方が1名おります! さて、どの方でしょう?
本人の名誉の為、誰とは言えませんが、
まるで「竿頭」←みたいに 大っきな顔をして笑ってる方がそうです! ほら!笑
皆さんは もぅお解りですよね!?(^m^)
私の記憶に間違いがなければ、
確か前回も ○坊だったような記憶が‥‥ ブッ(笑)
レクチャーも毎回、人一倍やらせて貰ってるんですがね~(爆)
まぁ、人間的には最高に好かれるタイプなんですが、イカには好かれないタイプなんでしょうね~
懲りずにまた挑戦してください(笑)
そんなこんなで、今日も楽しんでやって頂きました (^m^) 皆さんお疲れ様でした。
2016年12月3日(土曜日)
アオリ(18杯)
三日ぶりに出てみましたが、濁って透明度が悪くなってました。
透明度が良いからといって、釣れるってもんでも ないんですがね‥(*^m^*)
まぁ、とにかく楽しんでやってもらえたので(^_-)
ありがとうございました。
2016年11月29日(火曜日)
アオリ(21杯)
良かったのは朝だけでした。
後半はどこを回ってもさっぱり‥ だんまりを決め込まれました(+_+)
まぁ~ 難しいイカですわ
寒い中お疲れさんでした。
久勝丸 〒519-3207 三重県北牟婁郡紀北町道瀬 TEL 090-7600-8163 |
Copyright (C) 2006 Kyushomaru. All Rights Reserved. |