アカイカ (4杯)
アオリ (25杯)
アカイカは活性上がりませんが、アオリは相変わらず調子良いです!
(500g~1キロちょいの食べ頃サイズ)
朝からアオリ・オンリーなら、かなり釣れると思います。
お疲れ様でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年7月21日(日曜日)
アカイカ (4杯)
アオリ (25杯)
アカイカは活性上がりませんが、アオリは相変わらず調子良いです!
(500g~1キロちょいの食べ頃サイズ)
朝からアオリ・オンリーなら、かなり釣れると思います。
お疲れ様でした。
2019年7月18日(木曜日)
《今日》
アカイカ (2杯)
アオリ (14杯)
《昨日》
アカイカ (6杯)
アオリ (15杯)
アカイカ調子悪いですが、アオリは結構釣れます。
アオリは、短い時間しかやっていませんが、朝からアオリ一本でやる気なら、そこそこ釣れると思います!
まだまだアオリだけの御予約もお待ちしておりますm(_ _)m
2019年7月13日(土曜日)
アカイカ (21杯)
休み続きで、久々の出船。
コンディションは最高で、今日は朝から期待してでてみましたが、潮が悪く、おまけに全く動かず(>_<)
固まった群れも少なく、やっと見つけても、喰いがめちゃくちゃ悪く、
やっと乗せたイカも、青物にズタズタに切り裂かれ、
もぅ、良いとこ無しでした。。。(+_+)
お疲れ様でした。
2019年7月10日(水曜日)
今日も予報が悪く、出船は中止に。。。
んで、朝、浜から沖見たら、出れたやん!(゜.゜)
ハ~ッ(+_+) ほんま当たらん予報ですわ!!
と、いう事で、今日は、前々から気になっていたけど、したくないんで、ズルズル
伸ばし伸ばしになっていた、駐車場の草とりをする事に‥
ハ~ッ、めんどくさい(+_+)
誰か手伝ってくれんかな~? と思いつつ、
そんな人おるわけ無いし、という事で 独りボツボツと‥
結局、夕方6時まで掛かり、ようやく終了~!!
長い事ほったらかしだったんで、デカイ草ばっかで、抜くのに、泣きが入りました(>_<“)
後は、よく晴れた日に、除草剤を撒いたら完了!!
もぅ、足腰ガタガタのフラフラ、(+_+)明日の朝 起きるのが怖い‥
明日は、マッサージに行ってきます(笑)
2019年7月7日(日曜日)
アカイカ (25杯)
今日は昨日の波もすっかりとれて、良い感じ♪と思いましたが、
潮が全然動かず、イカも固まらず、全然でした‥(+_+)
何とかお土産だけ‥
お疲れ様でした。
2019年7月6日(土曜日)
悪天候の中、「どうしても、アカイカが食べたいんでお願いします(>_<)!」と言われ、
マンツーマンで出船
出てはみましたが、思った以上に波が高く、船もドッタン・バッタンで、
船酔いゲボゲボで、振り落とされそうになりながらも頑張ってくれてましたが、
とうとう、「リタイヤします」 という事で、朝9時に早上がりとなりました。
それでも、良い群れだったんで、アカイカ(35杯)
この波の中、お土産は十分、キープ!(^_-)V
船酔いがあまりに酷く、後半は ボクも、チコ~ットだけ、お手伝いしましたが‥笑
まぁ、良い群れもいますが、この天候では、思うように攻められませんわ
また良い日に頑張りましょう! お疲れ様。
2019年7月2日(火曜日)
アカイカ (42杯)
今日は、初デイメタの2名様で出船でした。
仕事の都合で、遅い出船の午後便となりましたが、
何とかお土産は釣って頂けました♪
後半に当たった群れは、ドデカイ群れでしたが、時合が無いのか、喰いが渋く、
42杯に止まりました。
まともに口を使ったとしたら、「エンドレス・ラッシュ」コースの、
どデカイ群れが入ってきてました(^_-)☆
本日はありがとうございました。
2019年6月29日(土曜日)
アカイカ (43杯)
蒸し暑い中、お疲れ様でした(^_-)♪
2019年6月26日(水曜日)
アカイカ (37杯)
アオリ 1杯(スッテにて)
いよいよアカイカ来ました~(~o~)♪
まだ走りなんで、小イカもチラホラ混ざってますが、
とりあえずアカイカの証拠だけは捕ってきました!(^_-)V☆
まだまだ数は少ないですが、とり合えず今日は 2名様で、(37杯)
(因みに、船頭は操船だけで、竿は出していません!いつもの事ですが‥笑)
いよいよ今年も、デイメタ開幕です!!
御予約ドシドシ お待ちしておりますm(_ _)m
※※ レンタルタックル、用意しております ※※
デイメタノレ
初めて体験してみたい方用に、デイメタ用の、レンタルタックル、
(イカメタル用ロッド・リール・リーダー・スッテ等、)
全て、こちらで準備しておりますので、クーラーボックス、一つで来て頂いても大丈夫です!
気軽に申し出て下さいm(_ _)m
但し、竿とリールに関しては、数に限りがありますので、
御予約の際に、必ず伝えて下さるよう、お願いします。
・
2019年6月22日(土曜日)
アオリ(1.200g)
(1.050g)キロアップ2杯の(22杯)
う~ん…、 今日は朝から潮も全然動かず、アタリが少なかったです(>_<)
お土産だけは、捕れましたが、
本日もありがとうございました。
久勝丸 〒519-3207 三重県北牟婁郡紀北町道瀬 TEL 090-7600-8163 |
Copyright (C) 2006 Kyushomaru. All Rights Reserved. |