アオリ【2.220g】頭に(20杯)
今日は、アオリで!(^_-)☆
『ホワイトお父さん』を、『杉野のお父さん』が、仕留めてくれました!(笑)
アオリも好調です!!
本日もありがとうございました。
※ アオリ調子良いので、今シーズンは、まだまだアオリ便でも出船して行きます!
ご予約お待ちしております ※
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年6月20日(土曜日)
アオリ【2.220g】頭に(20杯)
今日は、アオリで!(^_-)☆
『ホワイトお父さん』を、『杉野のお父さん』が、仕留めてくれました!(笑)
アオリも好調です!!
本日もありがとうございました。
※ アオリ調子良いので、今シーズンは、まだまだアオリ便でも出船して行きます!
ご予約お待ちしております ※
2020年6月19日(金曜日)
アカイカ(92杯)
群れはありますが、どれも喰いが悪いのばかりで、
ちょっと釣ると直ぐに喰わなくなってしまうパターンばかりでした。
後半にポロポロッと、釣らせて貰ったんでお土産になりました(^^)/
今日は、フィッシング遊(松阪店)の加藤さんも参戦。
渋いシーンでも、オーシャンスピアで良く乗せてくれてました。
冷たい雨の中お疲れ様でした。
2020年6月16日(火曜日)
アオリ【2.020g】
(1.480g)
(1.220g)
(1.120g)
2キロを頭に(16杯)
朝から活性は今一でしたが、『ホワイトお父さん』が一つ出てくれまいた(^_-)V
これで瀬尾さんは、自己記録更新となり、おめでとうございました♪
皆さんお疲れ様でした。
・
2020年6月14日(日曜日)
《午前便》
アオリ(1.350g)
(1.290g)
キロアップ2杯の(21杯)
キロイカ含め、お土産サイズはしっかり捕れましたが、
モンスターは口を使わず。。。(+_+)
ありがとうございました。
《午後便》
アオリ(5杯)
あかねちゃん、頑張って釣ってくれました~(^_-)☆
お疲れ様でした。
2020年6月13日(土曜日)
アオリ(1.280g)
(1.150g)
キロアップ2杯の(32杯)
バラシた数も、かなりありましたが、アタリが秋並みに、ここ最近では一番多い一日でした。
今日も、モンスターも出るには出ましたが、ラインを出して走りまくられ、ハイ!さよなら~👋👋👋
マジか~! 残念! 勿体なかったです‥(>_<“)
まぁでも、お土産だけは皆さん、しっかりと釣って貰ったんで良かったです(^^)/
本日もお疲れ様でした。
モンスター! 明日はキッチリといわしてやります!!
待っちょれよ~(-_-メ)
2020年6月12日(金曜日)
アオリ【3.360g】
【2.820g】
【2.730g】
3.3キロ頭に(20杯)
今日は、ホワイトモンスターが、立て続けに3連発!!
ポイント入って先ず1投目に、(2.7キロ)が出てランディング、同じ竿に、返す刀の2投目で即効(3.3キロ)が掛かり、それを巻き寄せてる途中に、その3.3キロに(2.8キロ)のイカが抱き付いて上がってきて、それを迎撃して、いきなりのモンスター3杯ゲットに成功!!
(後半、午前便の終わり時間ギリギリでの出来事でした。)
一瞬の出来事でしたが、ほんま興奮するシーンに出会えることができました(^_-)☆
因みに、3杯ともオスイカ♂♂♂でした!
(オス同士、抱き着くなよな~(^^;笑)
迎撃成功で(2.82キロ)ゲットの石田さんは本日、自己記録更新となり、おめでとうございました♪
モンスターアオリ、今年はまだまだイケそうなんで、このまま、デイメタと並行して、まだまだ続けて行きます!!
ご予約、宜しくお願いします。
2020年6月11日(木曜日)
デイメタ、シーズン初出船!行ってきました~♪♪
「雨」、「波」、「風」の、(>_<“)三拍子そろい踏みの、最悪のコンディションの中での初デイとなりましたが、
(81杯)と、三桁には届きませんでしたが、何とかアカイカの証拠だけは捕ってきました(^_-)V
まだ型は小さく、今日のこのコンディションなんで、喰いも今一で、ウネリでのバラシもかなりありましたが、
群れ数だけは、断トツに多かったです!!
(何つったって船頭的には、これが一番うれしい(*^m^*) )
船酔いゲボゲボで、何度もダウンしながらも皆頑張ってくれました。
まぁ、雨は仕方ないとしても、波と風さえ、こんなに無い日であれば、三桁は軽くイケたと思います。
本日はありがとうございました。
さぁ!! 期間限定、紀東のデイ・イカメタルは、まだ始まったばかり!
このままボチボチと調子を上げて、いよいよ本格始動です!!
ご予約ドシドシお待ちしております!!
※ タックルが無い方でも、レンタルタックルも揃えておりますので、初めての『お試し釣行』の方も 大歓迎でお待ちしてますm(__)m ※
・
2020年6月10日(水曜日)
8日(月曜日)早朝、本船を改造ドックの為、和歌山の田辺の造船所に回航
ドック前で船底が汚れてる為、回転上げずにボチボチと、家から8時間かけて昼前に到着。
3年ぶりの田辺in♪(^^)
午後から、親方(船大工)は勿論、電気屋さん、鉄工所、ペンキ屋さんと、打ち合わせを終えて終了。
そして、「直ぐタクシーで迎えに行くから、ホテルで風呂だけして来い!」と、言われ、
親方行きつけの店で先ずは『カンパーイ🍻!』、そこからまたくり出して『カンパーイ🍻!』
結局、夕方~夜中までガッツリ!!🍻(笑)
(昨日、殆ど寝ずに家を出たんですけど…? 明日は確か、早朝から船上げる予定ですよね…?(笑))
そして早朝、無事に船上げ完了!
ヘロヘロ状態で、何とか船底を磨き終えて(>_<)
昼前にようやく、造船所の外から中へ、
バタバタのドックinでした(^^;
本船、どう変わるか楽しみです♪ 梅雨明けくらいには出来上がるかな~?
回航中、お世話になった、大洋丸船長、サウスカレント康平船長、ゴウちゃん、今回もありがとう♪
これから暫くは、休みの度に田辺通いです^^
康平くん、仕事の邪魔をしに行きます! また遊んでね♪(笑)
2020年6月7日(日曜日)
アオリ《1.920g》
《1.560g》
(1.150g)
1.5超2杯入って(9杯)
良いのは出ましたが、アタリ少なく、数は出ませんでした。
本日もありがとうございました。
2020年6月6日(土曜日)
アオリ(1.460g)
(1.280g)
(1.220g)
(1.150g)
キロアップ4杯の(19杯)
ポツポツと、お土産クラスは出るのですが、何故かデカいのは黙ってました。
本日もありがとうございました。
久勝丸 〒519-3207 三重県北牟婁郡紀北町道瀬 TEL 090-7600-8163 |
Copyright (C) 2006 Kyushomaru. All Rights Reserved. |