久勝丸釣果情報

水温も~↑↑(*^m^*)

アオリ《1.650g》

   《1.600g》

   《1.230g》1.5超も2杯入って(11杯)

 

 

気温上昇、水色も良くなり、更に水温も上昇で!

 

今日は、1.6キロが2杯入ってのアップが3杯、数も久々の2桁入りと言う事で、

 

ボチボチと調子を上げてきております(^_-)V☆

 

マックスイカは、本日デビューの方が仕留めてくれました!良かったですね~

 

皆さんお疲れ様でした。

 

明日も天候良いです。

沢山空きもありますので、御予約お待ちしておりますm(_ _)m

 

 

土曜日

アオリ《1.160g》

   《1.100g》

   《1.030g》キロアップ3杯の(8杯)

 

 

朝の内はよう吹きました。

 

アタリは少なかったですが、出ると型は良かったように思います

 

皆さんお疲れ様でした。

 

ゲットポーズ撮り忘れてすみませんでしたm(_ _)m

雨のち強風

アオリ《1.350g》

   《1.190g》

   《1.120g》

   《1.100g》

   《1.050g》キロアップ5杯含め(15杯)

 

 

水温も上がり、イカ墨も、ガッポ、ガッポ吐くようになってきましたね~!

楽しみ(^_-)☆

 

キロアップも5杯の、久々の二桁となりましたが、後半は急に強風となり、少し早上がりで帰ってきました。

 

昨日はマンツーマンで、アオリ1杯に終わりました。

 

皆さんお疲れ様でした。

久々の2キロ(^_-)V☆

アオリ

   【2.000g】

   《1.210g》2キロ頭に(6杯)

 

 

三日ぶりの出船でしたが、今日はキッチリと2キロアップ、言わして頂きましたー♪

 

小西さん、お見事!(^_-)☆ 

 

グイグイと、めっちゃ抵抗され、上に浮かすまでかなりの時間かかりましたが、

気持ち良かったでしょう!

 

春めいて暖かくなってきましたね~! これからが楽しみです♪

 

皆さんお疲れ様でした。

 

 

 

ローライト

アオリ《1.360g》

   《1.230g》

   《1.110g》

   《1.070g》

   《1.050g》

   《1.000g》キロアップ6杯含め(13杯)

 

 

今日は、良型が多く上がりました! お土産も十分ですね~♪(^_-)V☆

 

本日もありがとうございました。

 

5日ぶりの出船は。

アオリ《1.060g》

   《1.000g》キロイカ2杯の(9杯)

 

 

甲助(湯たんぽ級)    1杯

 

 

5日ぶりの出船は2名様で、の~んびりとやって頂きました(^_-)☆

 

ありがとうございました。

寒い中 型良く

アオリ《1.430g》

   《1.390g》キロアップ2杯の(11杯)

 

 

久々の桁イチ脱出ですが、今日はキロアップ以外も、キロにギリギリのイカが多く、どれも型が良かったですね!

 

本日もお疲れ様でしたm(_ _)m

徐々に暖かく

アオリ《1.120g》

   《1.040g》

   《1.030g》キロイカ3杯入って(11杯)

 

 

どうにか、桁イチだけは脱出という事で‥(*^m^*)

 

本日はお疲れ様m(_ _)m

三日ぶりの出船

アオリ《1.690g》

   《1.350g》キロアップ2杯の(24杯)

 

 

三日ぶりに出てみました。

 

当たらない時間帯もありましたが、時合のラッシュで、バタバターっと一気に溜まるシーンがあったんで良かったです♪

 

お土産もキッチリと(^_-)☆

 

本日はお疲れ様でした。

明日お嫁に行きます(>_<)

DSC_0158

DSC_0158

DSC_0155

DSC_0155

1号久勝丸  

 

船底も塗り、外版もピカピカにワックスがけでお化粧をして貰い、

明日いよいよドックから下ろし        お嫁に行きます

 

 

漁船員をしながらコツコツと貯めた なけ無しのお金で、初めて自分で買った船

 

時化の日も、凪ぎの日も、10年以上 苦楽を共にしてきた船

 

書き換えられた船名を見てたら

急に 寂しくなりました…

 

今まで良く働き、本当によく釣らせてくれました

 

明日からは、嫁ぎ先の南伊勢で 新しい船頭さんに大事にして貰ってな

今までありがとう

 

と  手を合わせて帰ってきました。

 

 

 

次の礫浦の(中村)船頭さんは、優しく良い船頭さんです

皆さんも行ってあげて下さいm(__)m