アオリ《1.430g》
《1.020g》キロアップ2杯の(39杯)
甲助 1
今日も皆さんに楽しんで頂きました(^_-)☆
本日もありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017年11月26日(日曜日)
アオリ《1.430g》
《1.020g》キロアップ2杯の(39杯)
甲助 1
今日も皆さんに楽しんで頂きました(^_-)☆
本日もありがとうございました。
2017年11月25日(土曜日)
アオリ《1.730g》
《1.530g》
《1.470g》キロオーバー3杯入って(34杯)
甲助 1(湯たんぽ級)
今日は、(1.73キロ)の太っといお父っつぁんイカ出てくれました!
数も昨日よりはマシに(^_-)♪
皆さんお疲れ様でした。
2017年11月23日(木曜日)
アオリ 《1.180g》頭に(31杯)
この風の中、みんな良く踏ん張ってくれました!
お見事!!
船大きくなったんで、移動中でもシブキも殆どかからず楽なんですけどね~♪
本日もありがとうございました。
2017年11月22日(水曜日)
アオリ《1.330g》
《1.280g》
《1.170g》
《1.150g》
《1.110g》キロアップ5杯含め(39杯)
今日は、良い群れ一つ当てて、猛ラッシュありましたー(^_-)V
数は知れてはいますが、拾い釣りとは違い「釣った感」は味わって貰えと思います。
まぁしかし、バラシがちと多過ぎでしたね~!
合わせ切れ(ノット抜け)等も入れたら、朝からどんだけ~(>_<“)
勿体無い…
ま、それはそれ、とり合えず楽しんで貰えたと言う事で♪
本日もお疲れ様でした。
2017年11月20日(月曜日)
アオリ《1.120g》
《1.030g》キロイカ2杯の(33杯)
スーパー拾い釣り!笑
良くてもトリプル・フォース止まりで、それから後が続かない。
何せ流れてくれないんで、往生しますわ。。。(+_+)
まぁ、腐らず明日も頑張って 良い群れ当てます
本日もありがとうございました。
2017年11月19日(日曜日)
アオリ《1.560g》
《1.360g》
《1.160g》キロアップ3杯の(35杯)
甲助 1
今日は大台の山も雪帽子かぶってました。
活性低い一日でしたが1.5超を含め、何とかキロアップ3杯。
単発の拾い釣りが殆どでしたが、一度だけラッシュもありました。
風も強く寒い一日でしたが、みんな最後まで信じてついて来てくれます
いつもですが ありがたいです(>_<)
寒い中 ほんとうにお疲れ様でした。
2017年11月18日(土曜日)
アオリ《1.540g》
《1.140g》
《1.100g》
《1.050g》キロアップ4杯含め(43杯)
甲助 1
昨日のようなラッシュは無かったですが、1.5超の大きなのも入り、今日もお土産はキッチリ頂きと言う事で(^_-)V☆
本日もありがとうございました。
2017年11月17日(金曜日)
アオリ《1.620g》
《1.420g》
《1.390g》
《1.380g》
《1.350g》
《1.340g》
《1.230g》
《1.190g》
《1.170g》
《1.150g》
《1.050g》
《1.000g》
1.62キロ頭にキロアップ12杯含め、(51杯) 内、共食い1パイ
「祭り」からフェスティバルに!笑
またデカイカばかりの群れを当てました!
乗せれば、ロッドがへし曲がり、次から次とへし曲がりで、1.6キロを頭に、オーバーだけで12杯、
この他ギリ切れも多かったです。
本日もガッツリと楽しんで貰いました(^_-)V☆
圧巻ですね!
本日もありがとうございましたm(_ _)m
2017年11月16日(木曜日)
アオリ《1.310g》
《1.170g》
《1.040g》
《1.020g》キロアップ4杯含め(39杯)
甲助 1
出てみたら、何ですか?この風は。。。(+_+)
朝の内は吹きっさらしの中を踏ん張りましたが、後半は風の楽なところだけ。。
予報はいったい…(=_=) ほんまあてにならない予報ですね
それでも何とか キロ4っつ出しました!
みんなよぅ頑張ってくれました お疲れ様でーす。
2017年11月15日(水曜日)
アオリ《1.430g》
《1.370g》
《1.370g》
《1.320g》
《1.310g》
《1.100g》
《1.090g》
《1.060g》
《1.000g》キロアップ9杯含め(35杯)
キロアップ祭りでした(^_-)☆
今日はキロイカと良型ばかりの小ラッシュが何度かありました
乗せると竿が次々と、へし曲がりの連続ヒットで、
これは見てて気持ちえかったっすわ~(>_<) タモ持って走り回りでした。
今日は、全体写真も全部撮り終わってから、墨の澄んだカンコの中覗いたら、
何と、本日のマックスイカ(1.43キロ)がまだ残ってました!(笑)
死んだイカや、小さなイカならよく残す事もありますが、マックスイカは初めてです(^m^)
慌てて帰りかけてる本人さんを呼び戻し、計量写真と、ゲットポーズをパチリ!
と、いう事で! ごめんね、ゴメンネ~!
本日も楽しい釣行となりました♪ 皆さんお疲れ様でした。
久勝丸 〒519-3207 三重県北牟婁郡紀北町道瀬 TEL 090-7600-8163 |
Copyright (C) 2006 Kyushomaru. All Rights Reserved. |