アオリ (24杯) 内リリース2
相変わらず、ウネリと濁りで、今日も口を使おうとしません。。。
本日もお疲れ様でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年9月17日(火曜日)
アオリ (24杯) 内リリース2
相変わらず、ウネリと濁りで、今日も口を使おうとしません。。。
本日もお疲れ様でした。
2019年9月16日(月曜日)
アオリ (28杯)
風は予報ほど大した事は無かったですが、今日もウネリは全然減ってくれません(>_<)
波で昨日より、よく濁ってきてます
皆さんお疲れ様でした。
2019年9月15日(日曜日)
アオリ (38杯)
ウネリ+無風で、ティップランには最悪のコンディション‥(+_+)
等々、終わりまで波は一向に減らず。。。でした。
皆さんお疲れ様でした。
2019年9月14日(土曜日)
アオリ (47杯)
パイナップル爆弾(チビ甲) 1コ
小ラッシュですが、朝と後半に2回程♪
ガッツリとまではいきませんが、ポツポツと楽しませてもらってます(*^m^*)
まぁ、今日のウネリの中では上出来でしょう!
本日はお疲れ様でした。
2019年9月12日(木曜日)
アオリ (24杯)
今シーズン初の北西の風で、最後まで涼しく釣りができた ってとこだけは良かったのですが、
それにしても、当たらない1日でした(+_+)
本日もありがとうございました。
2019年9月11日(水曜日)
アオリ キロアップ2杯入って(55杯)
小ラッシュなら2回程ありました。
ローライトの予報のはずが、結局またピーカンに(>_<“)
今日も今日とて、また灼熱地獄に‥
もぅホンマ、早よぅ涼しくなって貰いたいもんです‥(+_+)
暑い中、本日もお疲れ様でした。
デビューの方達に、デカいの釣って貰えたんで良かったです
2019年9月10日(火曜日)
アオリ キロイカ2杯の (31杯)
猛暑の中、今日はフィッシング遊(松阪店)の、加藤さんら2名が、乗合で参戦(^_-)♪
台風後の濁りが酷くて、活性は今一でしたが、そこはキッチリとキロイカと、新子のお土産を釣ってくれました♪
初ティップラン(初イカ釣り)の方にも、しっかり釣って頂けました。
に、しても暑い(>_<“) ど~うにかならんの、この暑さ‥(>_<“)
本当にお疲れ様でした。
2019年9月7日(土曜日)
アオリ キロアップ頭に、(47杯)
デカイカは一つだけでしたが、今日も、ポツポツとアタリはありました
調子上がってきてます(^_-)V
本日もありがとうございました。
2019年9月6日(金曜日)
アオリ キロアップ3杯入って、(40杯)
水温、27.8度まで回復してきました!
水温のせいか、
朝からアタリが多く、今日は仲良しコンビ、2名様で40杯!
ティップラン、イイ感じになってきました~(^_-)V
このまま、どんどん調子を上げていきたいですね♪
しかし、暑い!!(>_<“)
カンコの中で、デカいイカから順番にバタバタ死んで行きます
(よって、今日のゲットポーズ写真は、マックスイカじゃないです)
本日はお疲れ様でした。
2019年9月4日(水曜日)
アオリ キロアップ頭に(27杯)
ま~ぁ~(>_<“)この暑さには参ります! スゴイ暑さですね!
そんな暑さの中、皆さん頑張ってくれました。
今日は、ブラックライオンの(山本船長)も、こっそりと来て、こっそりと帰ろうとしてましたが、笑
本日のマックスイカを仕留めてしまった為、写真から逃げられず、
いつもの『和歌山イチの笑顔でパチリ♪』(*^m^*)
今日は、初ティップランデビューの方が、数では竿頭となりました。
(おめでとう♪ 良いセンスしてます!)
皆さんお疲れ様でした。
久勝丸 〒519-3207 三重県北牟婁郡紀北町道瀬 TEL 090-7600-8163 |
Copyright (C) 2006 Kyushomaru. All Rights Reserved. |