アカイカ 【110杯】
ムギイカ (15杯)
5日ぶりの出船となりました。
この前の45杯から更にステップアップして、
デイメタ3回目の出船で、取りあえずは 三桁達成という事で(^_-)V☆
まだまだ小さいサイズも多いですが、ポツポツ良い型も入ってきて、
さぁ、今年も良い感じになってきましたよ~♪♪
本日はお疲れ様でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017年6月24日(土曜日)
アカイカ 【110杯】
ムギイカ (15杯)
5日ぶりの出船となりました。
この前の45杯から更にステップアップして、
デイメタ3回目の出船で、取りあえずは 三桁達成という事で(^_-)V☆
まだまだ小さいサイズも多いですが、ポツポツ良い型も入ってきて、
さぁ、今年も良い感じになってきましたよ~♪♪
本日はお疲れ様でした。
2017年6月19日(月曜日)
アカイカ(ケンサキイカ)(45杯)
アオリ (6杯)
今日は2日目にして、良い群れを当てましたー(^_-)V☆
殆どの時間を、アオリに使ってしまいましたが、
後半にアカイカ良い群れを一つ当てて、パタパターっと♪
もぅ少し真面目にアカイカだけ追ってれば良かったような‥(~o~;
型も、喰いも、まだまだ今一でしたが、群れ自体は良く固まった良い群れでした。
さぁ、これからが本番です!! 頑張ります!
皆さんお疲れ様でした。
2017年6月17日(土曜日)
アオリ
《1830g》
《1540g》
《1510g》
(1270g)
(1130g)キロアップ5杯含め(11杯)
お久しぶりです! 今度の船の準備で、毎日てんてこ舞いで頑張ってます(>.<)
今日は久しぶりに3名様で行ってきました。
アオリ、まだまだおりますね~!
シカくんもおりますね~!
皆さんお疲れ様でした。 シカさんもお疲れさん(笑)
2017年6月11日(日曜日)
アオリ
《1.680g》
(1.300g)キロアップ2杯含め(15杯)
アカイカ 1杯(エギング)
昨日よりはアタリは多く、お土産はキッチリと(^_-)☆
本日もお疲れ様でした。
2017年6月10日(土曜日)
アオリ
【2.550g】
(1.140g)2キロアップ頭に(8杯)
朝から渋い中を、モンスターが一つ出てくれました(^_-)☆
「デカー!!」皆で3キロいったんちゃうー!!
っと喜びましたが、
帰って計りに乗せたら2.5キロしかなく、ガックシ‥(+_+)
思った程、目方の乗らないお父さんイカでした。。。
まぁでも、この激渋状況の中で、山中さん、よく仕留めてくれたと思います
本日はお疲れ様でした。
2017年6月9日(金曜日)
アオリ
《1.730g》
(1.050g)
(1.020g)キロアップ3杯含め(8杯)
アカイカ 1杯
今日も天気が良い中 2名様でのんびりとやって頂きました(~o~)
メスにガッツリ抱きついて上がってきたモンスター、めっちゃ大っきかったのですが‥‥
お疲れ様でした。
2017年6月6日(火曜日)
アオリ
(1.350g)
(1.070g)キロアップ2杯の(12杯)
今日は2名様で行ってきました。
潮が全然動かず苦戦しながらも、お土産だけはキッチリと(^_-)☆
本日もお疲れ様でした。
2017年6月3日(土曜日)
アオリ
【2.590g】
《1.660g》
(1.450g)
(1.440g)
(1.230g)
(1.190g)
(1.130g)
(1.110g)2.5キロを頭に、キロ以上8杯入って(26杯)
エギング3回目の安藤くんが、2.59キロをガッツリといわしてしまいました!
(カンコの中で何時間も前に死んでしまっていましたが、それでもこれだけ‥)
自己新800gから大きく前進ですね~(^_-)☆ おめでとう♪♪
今日は、このマックスイカの他にも、ラインを切って逃げていった超モンスターもありました
残念‥(>_<“)
全員安打で、型、数、共にそこそこ楽しんで貰えたと思います。
本日もお疲れ様でした。
・
2017年6月1日(木曜日)
アオリ
《1.940g》
(1.250g)
(1.160g)1.9キロを含め(16杯)
4日ぶりに、2名様で出てみました(^_-)☆
2キロにはちこっと切れましたが、ポツポツ楽しんで貰えたと思います。
本日はありがとうございました。
2017年5月28日(日曜日)
アオリ
《1.850g》
《1.680g》
《1.640g》
《1.540g》
(1.250g)
(1.220g)
(1.130g)キロオーバー7杯含め(28杯)
今日は昨日のような風も無く、潮も良く効いてくれました。
時合で、1.5超クラスの入った良型ばかりのラッシュ・シーンもあり、
そこそこ楽しんで貰えたと思います(^_-)V☆
本日もありがとうございました。
久勝丸 〒519-3207 三重県北牟婁郡紀北町道瀬 TEL 090-7600-8163 |
Copyright (C) 2006 Kyushomaru. All Rights Reserved. |