アオリ《1.410g》
《1.310g》
《1.150g》
《1.110g》
《1.100g》キロアップ5杯含め、(43杯)
雨も雨でしたが、無風&無潮流で全然流れない中、何とかこれだけ‥
今日も良型多かったです
本日もありがとうございました。
2017年11月8日(水曜日)
アオリ《1.410g》
《1.310g》
《1.150g》
《1.110g》
《1.100g》キロアップ5杯含め、(43杯)
雨も雨でしたが、無風&無潮流で全然流れない中、何とかこれだけ‥
今日も良型多かったです
本日もありがとうございました。
2017年11月7日(火曜日)
アオリ《1.230g》
《1.150g》
《1.070g》
《1.070g》
《1.040g》
《1.030g》
《1.020g》キロアップ7杯含め、(48杯)
今日は、キロイカ混ざりの良型揃いの大きな群れに当たり猛ラッシュに!!
それ一つに救われました (>_<)V
それまでは皆さん、「虫の息」でありまして(笑)
当たって良かったですね~(*^m^*)
数は知れてますが、ガッツリ「釣った感」は味わって貰えたと思います
お疲れ様でした。
2017年11月6日(月曜日)
アオリ 《1.110g》含め、(27杯)
今日は黙られました~!(+_+)
アタリも少なく、でても単発ばっかで‥
皆さんお疲れ様でした。
2017年11月5日(日曜日)
アオリ 《1.470g》
《1.330g》
《1.310g》
《1.130g》
《1.000g》キロオーバー5杯含め、(61杯)
キロオーバー多く、今日はラッシュも何度かありました
慣れないメンバーさん達もキロオーバーあり、ラッシュありで、
「今日は楽しかったです~(>_<)♪」 頂きました!
本日もありがとうございました。
2017年11月4日(土曜日)
アオリ 《1.180g》を含め、(32杯)
途中からいきなり風が強くなり、今日は早上がりさせて頂きました。
また良い日に頑張りましょう!
本日もお疲れ様でした。
2017年11月3日(金曜日)
アオリ《1.420g》
《1.400g》
《1.220g》
《1.110g》 キロオーバー4杯含め、(65杯)
1.42キロを頭に、キロオーバーも多く、今日もまたコンパネ2枚登場です!!(^_-)V☆
迎撃に失敗してしまいましたが、(○島くんが笑)、1.5キロも遥かに超えた、1.8キロクラスのデカイカも釣れたイカに付いてくるシーンもありました
デカイカ騒いできてますね~!
本日もお疲れ様でした。
2017年11月2日(木曜日)
アオリ キロイカ含め、(66杯)
甲ちゃん 1
とにかく良型が多く、コンパネ1枚では並べきれず、2枚に並べました
ラッシュもあり、そこそこ楽しんで貰えたと思います(^_-)V☆
本日もありがとうございました。
2017年11月1日(水曜日)
アオリ (58杯)
甲助 4杯
久々の仕立船でした。
今日は何と! 初ティップランと言うより、イカ釣り自体が今日初めての辻くんが、
慣れてるはずの4人を尻目に、堂々の竿頭になってしまいました
人生初のイカ、いきなり(16杯)+甲助1杯はお見事です!!
最初から終わりまで、レクチャーした通りにやり抜いてくれました
素直が一番ですね~(^_-)☆
また来て下さい♪
本日もありがとうございました。
2017年10月31日(火曜日)
アオリ 《1k220g》を頭に、(45杯)
ご覧の通り、キロオーバー頭に、良型揃いでした!
今日は2名様なんで、そこそこ楽しんで貰えたと思います(^_-)V
昨日の爆風とは大違いで、一日中 良い感じで流れ続けてくれたんで良かったです
本日もありがとうございました。
2017年10月30日(月曜日)
アオリ (55杯)
やっと台風も過ぎて、三日ぶりに出るには出ましたが、狂風でした(>_<)
風は一時も止む事無く、一日中吹きっさらしに吹かれました。。(+_+)
正直ここまで吹かれるとは思いませんでしたが、
やりたいポイントも殆どやれないような状況の中、みんなで頑張ってこれだけ釣って貰いました。
ティップラン・デビューのお二人さんにも この風の中、しっかりと釣って貰えたんで何よりです。
みんなお疲れさんでしたm(_ _)m よぅ頑張ったね~!
久勝丸 〒519-3207 三重県北牟婁郡紀北町道瀬 TEL 090-7600-8163 |
Copyright (C) 2006 Kyushomaru. All Rights Reserved. |