アオリ
【1.730g】
(1.300g)
(1.270g)
(1.250g)
(1.180g)
(1.150g)
(1.020g)
キロアップ7杯入って(26杯)
ズラ~っと良型が並びましたぐ(^_-)-☆
本日もありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年4月15日(月曜日)
アオリ
【1.730g】
(1.300g)
(1.270g)
(1.250g)
(1.180g)
(1.150g)
(1.020g)
キロアップ7杯入って(26杯)
ズラ~っと良型が並びましたぐ(^_-)-☆
本日もありがとうございました。
2024年4月14日(日曜日)
アオリ
《2.000g》
【1.700g】
(1.450g)
2キロアップ頭に(9杯)
今日も昨日と略同じ感じで、良いのが出るのですが、次当たるまでが長い(>_<)
そんな中、何んとか楽しんでやって頂きました。
本日マックスの大きなイカは、初アオリンの方が仕留めてくれました!
2キロのチョーグラマラス・バディのメスイカでした👍
本日もありがとうございました。
2024年4月13日(土曜日)
アオリ
《2.080g》
【1.710g】
【1.650g】
【1.620g】
(1.200g)
(1.160g)
2キロアップ頭に(8杯)
甲助 1杯
2キロを頭に、8杯中キロ以上が6杯と、
出るとどれも型は良いのですが、何せ当たり難い日でした(>_<)
本日もありがとうございました。
2024年4月12日(金曜日)
アオリ
(1.260g)
(1.190g)
(1.100g)
キロイカ3杯の(12杯)
まだ昨日の波はとれず。。
グラグラする中、デビューの方達にも全員釣って頂けたんで良かったです(^^)/
本日もありがとうございました。
2024年4月11日(木曜日)
アオリ
(1.480g)
(1.480g)
(1.360g)
(1.170g)
(1.120g)
(1.090g)
(1.080g)
キロアップ7杯入って(16杯)
波と風で、今日は限られたポイントだけ~。
本日もありがとうございました。
2024年4月10日(水曜日)
アオリ
《2.860g》
《2.800g》
【1.600g】
【1.530g】
(1.260g)
(1.160g)
(1.120g)
(1.080g)
(1.020g)
2キロアップ2杯入って(23杯)
どちらのモンスターも、釣ったときは、3キロ行ったー!!
と、思いましたが。。。 帰って計量したら。。。
喜ばせてしまってすみませんでした 笑笑
まぁ、ギリ切れましたが、今日は時化後で大型アオリが口を使ってくれました。
本日もありがとうございました。
2024年4月8日(月曜日)
アオリ
【1.600g】
【1.510g】
(1.250g)
(1.050g)
キロアップ4杯入って(15杯)
結局一日降り続けました。
ほんっと当たらん天気予報です(>_<)
本日もありがとうございました。
今日はモンスターの追尾は無し!
2024年4月7日(日曜日)
アオリ
(1.480g)
(1.280g)
(1.120g)
(1.150g)
(1.120g)
(1.110g)
(1.070g)
キロアップ7杯入って(17杯)
釣果も内容も、昨日と略同じ.
メスキロに付いてきたモンスターも昨日同様逃げられてしまいました。。笑
本日もありがとうございました。
2024年4月6日(土曜日)
アオリ
(1.360g)
(1.300g)
(1.230g)
(1.030g)
キロアップ4杯入って(17杯)
またモンスター付いてきましたが、今日は迎撃に失敗で逃げられました(^_^.)
一旦は乗せたのですが、合わせが緩く、離されバレました。。
本日もありがとうございました。
2024年4月5日(金曜日)
アオリ
《3.450g》
(1.200g)
(1.080g)
(1.010g)
3.4キロ頭に(16杯)
いよいよ今年もモンスター始まりました!!
先ずは今シーズンの1本目はドドーン!と、
《3.45キロ》からスタートとなりました!!
伊藤さん、自己記録大更新で、堂々の今シーズン1人目の
モンスター写真館 殿堂入り決定(^^)/
おめでとうございます☆
本日はありがとうございました。
☆いよいよエリア内、モンスター入荷してきました!
皆さん是非、ホワイト自己記録更新しに来てください!
去年に比べると、少し早めの入荷なんで、今年は長く楽しめるかもです。
ご予約ドシドシお待ちしておりますm(__)m☆
すくったタモから半分飛び出して、もぅちょっとで落としてしまうところでした!
ヤバかったー(>_<)
そろそろ明日からモンスター用のジャンボタモを積んでおかねば‥(汗)
久勝丸 〒519-3207 三重県北牟婁郡紀北町道瀬 TEL 090-7600-8163 |
Copyright (C) 2006 Kyushomaru. All Rights Reserved. |