アオリ
(1.450g)
(1.130g)
(1.100g)
キロアップ3杯入って(15杯)
殆ど慣れない方が多かったですが、何とか上手く釣って頂けました(^_-)
ありがとうございました。
2024年2月9日(金曜日)
アオリ
(1.450g)
(1.130g)
(1.100g)
キロアップ3杯入って(15杯)
殆ど慣れない方が多かったですが、何とか上手く釣って頂けました(^_-)
ありがとうございました。
2024年2月5日(月曜日)
アオリ
《1.940g》
(1.350g)
(1.110g)
(1.070g)
(1.050g)
(1.000g)
1.94キロ頭に(16杯)
冷たい雨の中、2名様で出船。
ラッシュもありましたが、寒過ぎの冷た過ぎで(手が悴んで痛い(>_<))
さすがに途中で根を上げ早上がり!
朝から調子良く当たって良型揃いの二人で、9杯と7杯。
グッドサイズも出て、仲良く二人同じくらい釣れたんで、もぅ上がりましょう!
という事になり、切り上げました。
時間は短かったですが、中身の濃い内容だったと思います。
本日もありがとうございました。
2024年2月4日(日曜日)
アオリ
《1.650g》
(1.270g)
(1.200g)
(1.190g)
(1.180g)
(1.160g)
(1.100g)
(1.010g)
キロアップ8杯入って(43杯)
今まで黙んまり続きでしたが、今日~は、口を使ってくれました!!
ラッシュありで40杯超え!
神参りのご利益!今日ガッツリ頂けました(^_-)☆
全員安打でお土産どっさり♪
本日は ありがとうございました。
2024年2月3日(土曜日)
アオリ (8杯)
アタリ遠い中、何んとかこれだけ(^_^.)
本日もありがとうございました。
2024年2月1日(木曜日)
アオリ (6杯)
またまた久々の出船。
今日はいつもお世話になっておりますフィッシング遊(鈴鹿店)の加藤さんと岡本さんに来て頂きました(^^)
中々エグいだんまりの中でしたが、何んとこれだけ~。
ありがとうございました。
2024年1月27日(土曜日)
アオリ
《1.800g》
(1.440g)
(1.190g)
(1.150g)
(1.120g)
キロアップ5杯入って(11杯)
私用での休みと、悪天候で中止続きでの休みで、ちょー久しぶりの出船でした(^^)/
ええ型入って何とか二桁👍
明日も私用でお休みさせて頂きますm(__)m
1月は何だかんだと、行事が多くてすみません(>_<)
2024年1月22日(月曜日)
今日は休みで、僚船と那智参りへ。
去年一年間、無事に商売をさせてもらったお礼と、
今年も、海上安全と、大漁を祈願して、
御祈祷と、新しい御札を受けてきました。
今年一年、皆様と無事に釣りができますよう
お祈りしてきました。
何よりも、海上安全を第一に、努めます。
今年もよろしくお願いします。
2024年1月18日(木曜日)
アオリ
(1.350g)
(1.140g)
(1.090g)
キロアップ3杯入って(13杯)
リリース 1
今日は1名様で行ってきました!
キロアップとお土産キッチリと~👍(^_-)
ありがとうございました。
2024年1月14日(日曜日)
アオリ
(1.310g)
(1.070g)
(1.040g)
キロアップ3杯入って(22杯)
リリ 1
良型多く、今日はポツリポツリと当たってくれました。
今日も寒い中ありがとうございました。
2024年1月13日(土曜日)
アオリ
《1.990g》
(1.010g)
(1.000g)
ギリ切れ頭に(6杯)
甲助 1個
ダンマリで全く口を使わん中、
何とか一つええのが出てくれました👍
皆よぅ頑張ってくれました。
ありがとうございました。
久勝丸 〒519-3207 三重県北牟婁郡紀北町道瀬 TEL 090-7600-8163 |
Copyright (C) 2006 Kyushomaru. All Rights Reserved. |